
CATEGORY
LATEST
BACK NUMBER
地鎮祭や上棟の予定日に雨が降ると「なぜか」私のせいにされてしまう、雨よりも冷たい社員に囲まれた建設部のオオダテです。
・・・もうこの際、言わせて頂きますが、天気には誰も勝てません!!!
「日頃の行い」のせいでも(たぶん)ありません!
もう、神頼みをするしかないのです!!
・・・・という訳で、行ってきましたヨ・・・「神頼み」に。
東京の高円寺にある氷川神社の一角にある「気象神社」
日本で唯一の天気の神様が祭られている神社だそうです。
天気に関わることの他、勝負運、健康運のご利益もあるのだとか。
早速、お賽銭を入れて、二礼二拍手一礼にてお参りを・・・・。
・・・さぁ、コレで大丈夫。 ・・・・の筈。
掛けられた絵馬を覗いてみると、「脱雨男」と書かれた悲痛な願いが多数・・・。
みなさん、その後はどうだったのでしょう?? ・・・気になります。
気象神社への「神頼み」も無事に行いました。
これでもう、「ちキショウ」と悔しがる?こともなくなる筈・・・です。たぶん。
雨の多くなる梅雨の時期になると、抜け毛が目立ってくる我が家の猫。
少しは天気のことも気にする様になった・・・・のかな?
そういえば、天気と同じように、猫の機嫌の良し悪しも予測不可能だなぁ・・・。